久方ぶりのブログです。
いやあ、面倒事が立て込みまして……嘘です、すみません、サボってました(汗
おはようございます、宮野真守と宮田幸季を間違えて覚えていたmicroです(爆
いや、だってさ、どっちも『宮』から始まるじゃん……(全国の宮野ファンと宮田ファンからありったけの殺意を受け取ろうという画策らしい)
というのも、まあ作者・旋律・ADとデスノの話題で盛り上がったからなんですが、それも半週間前の話か……月日が経つのは早いもんです。
↓からは近況報告です!
**********
【現在創作中のもの】
・とある方への誕生日プレゼント
・星のカービィSPDX マルク戦の編曲
作業は遅々として進みません……。
ですが、めげずに頑張ります!
何せ、どちらもお待たせしている状況なので……。
夏休みまでには終わらせたいのですが、大丈夫か、俺??
とりあえずは、完成が目標です。
【ペルソナ3プレイ状況】
初の満月を、どうにか乗り切りました。
倒し方さえ分かれば何てことないボスだったのですが、最初はよく分からなくてタイムリミット。
2度目の挑戦で、ばっちり倒せました。
今は、定期テストを終えて、タルタロスでLv上げをしてます。
今は、Lv12くらいだったかな……まだまだ未熟者ですorz
ペルソナ合成は、まだあまりやってません。
作りたいと思うペルソナが、ことごとく自分よりハイレベル……
もう面倒なので、合成しまくろうと思います。
ドラクエみたいにお金かからないしね!
……精進します(汗
【日常生活】
どうやら、試験2週間前に突入していたみたいです。
そろそろ勉強し始めないとなぁ……と思いつつも、日常の授業の予習すらままならない……!
つい、うとうとしちゃって、そのまま布団へgoなんですよね~
眠気に耐えられる体質になりたいよ(悲
ところで、うちの学校は、試験終了=夏休み突入です。
ということは、もうすぐ夏休みな訳ですよね。
皆さんは、夏休みのご予定は立ててますか??
僕は、『夏休みは受験の天王山』だそうなので、勉強中心になる予定です。
もちろん、遊びもしますけどね!
とりあえず、夏休み中に1回は、リアフレのところに泊まりに行きます(笑
しかし、学校の方でも、10h/dayくらいを目安に勉強すると良いよ、みたいな話をしていたので、勉強からは逃れられない……
受験生の皆さんは、みんな同じ感じかな??
皆さん、頑張りましょう……!
いやあ、面倒事が立て込みまして……嘘です、すみません、サボってました(汗
おはようございます、宮野真守と宮田幸季を間違えて覚えていたmicroです(爆
いや、だってさ、どっちも『宮』から始まるじゃん……(全国の宮野ファンと宮田ファンからありったけの殺意を受け取ろうという画策らしい)
というのも、まあ作者・旋律・ADとデスノの話題で盛り上がったからなんですが、それも半週間前の話か……月日が経つのは早いもんです。
↓からは近況報告です!
**********
【現在創作中のもの】
・とある方への誕生日プレゼント
・星のカービィSPDX マルク戦の編曲
作業は遅々として進みません……。
ですが、めげずに頑張ります!
何せ、どちらもお待たせしている状況なので……。
夏休みまでには終わらせたいのですが、大丈夫か、俺??
とりあえずは、完成が目標です。
【ペルソナ3プレイ状況】
初の満月を、どうにか乗り切りました。
倒し方さえ分かれば何てことないボスだったのですが、最初はよく分からなくてタイムリミット。
2度目の挑戦で、ばっちり倒せました。
今は、定期テストを終えて、タルタロスでLv上げをしてます。
今は、Lv12くらいだったかな……まだまだ未熟者ですorz
ペルソナ合成は、まだあまりやってません。
作りたいと思うペルソナが、ことごとく自分よりハイレベル……
もう面倒なので、合成しまくろうと思います。
ドラクエみたいにお金かからないしね!
……精進します(汗
【日常生活】
どうやら、試験2週間前に突入していたみたいです。
そろそろ勉強し始めないとなぁ……と思いつつも、日常の授業の予習すらままならない……!
つい、うとうとしちゃって、そのまま布団へgoなんですよね~
眠気に耐えられる体質になりたいよ(悲
ところで、うちの学校は、試験終了=夏休み突入です。
ということは、もうすぐ夏休みな訳ですよね。
皆さんは、夏休みのご予定は立ててますか??
僕は、『夏休みは受験の天王山』だそうなので、勉強中心になる予定です。
もちろん、遊びもしますけどね!
とりあえず、夏休み中に1回は、リアフレのところに泊まりに行きます(笑
しかし、学校の方でも、10h/dayくらいを目安に勉強すると良いよ、みたいな話をしていたので、勉強からは逃れられない……
受験生の皆さんは、みんな同じ感じかな??
皆さん、頑張りましょう……!
PR
おはようございます、真夜中の魅力に勝てずに3:00まで起きてしまったmicroです。
いやあ、本当は、そんな時間まで起きているつもりはなかったのですが、
勉強→作者に借りたP3をやる→風呂→謎のアニメをみる
という流れで、何となく起きてしまっていたんですねー……。
故に、今日は授業全落ち注意報発令です。
最後の謎のアニメいらなかったなぁ……気にしないで寝れば良かった……。
tvk(ローカル局です)でやっていたのですが、『ゼロの使い魔』とかいう奴です。
書店かどこかで見た記憶があるんですが……
ここからはP3の話。
キャラ萌えみたいな発言あり。かも?
大いにネタバレなので、未プレイの方でネタバレ気にする方は、Uターンして下さい。
----------
2時間くらいプレイ中。
1日1時間なので、遅々として進みません。
しかし。
桐条先輩カッコいい……素敵だ……!
普通の高校生じゃ言えないような単語もさらさら出てくるし(拝命とか、あまり思い付かない)。
あれが同い年……信じられん、カッコ良すぎる……!
本編の方は、初タルタロス体験。
武器のリーチがまだ掴めてなくて、攻撃がスカるんですが、慣れればきっとうまくいく……はず(笑
今のところ、世界観、キャラクター、ともに結構好きな感じです。
『真・女神転生』をやったことがあったので、タウンマップが若干懐かしかったです(笑
今日はこの辺で……。
P3をやった日は、こんな感じでP3話を入れていくと思いますので、ご了承下さい(ここで言ってどうする
ではでは、また今度!
いやあ、本当は、そんな時間まで起きているつもりはなかったのですが、
勉強→作者に借りたP3をやる→風呂→謎のアニメをみる
という流れで、何となく起きてしまっていたんですねー……。
故に、今日は授業全落ち注意報発令です。
最後の謎のアニメいらなかったなぁ……気にしないで寝れば良かった……。
tvk(ローカル局です)でやっていたのですが、『ゼロの使い魔』とかいう奴です。
書店かどこかで見た記憶があるんですが……
ここからはP3の話。
キャラ萌えみたいな発言あり。かも?
大いにネタバレなので、未プレイの方でネタバレ気にする方は、Uターンして下さい。
----------
2時間くらいプレイ中。
1日1時間なので、遅々として進みません。
しかし。
桐条先輩カッコいい……素敵だ……!
普通の高校生じゃ言えないような単語もさらさら出てくるし(拝命とか、あまり思い付かない)。
あれが同い年……信じられん、カッコ良すぎる……!
本編の方は、初タルタロス体験。
武器のリーチがまだ掴めてなくて、攻撃がスカるんですが、慣れればきっとうまくいく……はず(笑
今のところ、世界観、キャラクター、ともに結構好きな感じです。
『真・女神転生』をやったことがあったので、タウンマップが若干懐かしかったです(笑
今日はこの辺で……。
P3をやった日は、こんな感じでP3話を入れていくと思いますので、ご了承下さい(ここで言ってどうする
ではでは、また今度!
今夜9時からは、金曜ロードショーで天空の城ラピュタがやりますよ。
ムスカの勇姿をとくと御覧あれ(笑
おはようございます、ムスカ大好きmicroです。
我が友人のムスカの真似がかなり似ていて、毎回爆笑してます。
『見ろぉっ、人がゴミのようだぁ!』
閑話休題。
ブログ書くのはずいぶん久々です。
やれテストだの行事だのとやっていると、どうも書く時間がないですね……
まあ、行事は半ば終了したので、もう大分暇ができたのですが。
そういえば、今日は、真面目な本を沢山(たった5冊だろ)と、民族音楽のCDを学校の図書館で借りました~
国際関係についてなんですが、旧ユーゴ、パレスチナ、アフガンという錚々たるラインナップ。
更に、安倍首相の本とシュメール人についての本を借りて……期限は2週間後。
多分1ヶ月くらいずっと借りてると思います(笑
民族音楽のCDは、作曲に役立てられたらな、と思って借りました。結構楽しみ。
小説や作曲には、ここ最近触れていませんでしたが、もし時間があれば、少しずつ書いていきたいと思います……かもしれないです(ぇ
ではでは、また明日などにでも。
久々すぎてなに書けばよいか分からなくなったmicroでした~
ムスカの勇姿をとくと御覧あれ(笑
おはようございます、ムスカ大好きmicroです。
我が友人のムスカの真似がかなり似ていて、毎回爆笑してます。
『見ろぉっ、人がゴミのようだぁ!』
閑話休題。
ブログ書くのはずいぶん久々です。
やれテストだの行事だのとやっていると、どうも書く時間がないですね……
まあ、行事は半ば終了したので、もう大分暇ができたのですが。
そういえば、今日は、真面目な本を沢山(たった5冊だろ)と、民族音楽のCDを学校の図書館で借りました~
国際関係についてなんですが、旧ユーゴ、パレスチナ、アフガンという錚々たるラインナップ。
更に、安倍首相の本とシュメール人についての本を借りて……期限は2週間後。
多分1ヶ月くらいずっと借りてると思います(笑
民族音楽のCDは、作曲に役立てられたらな、と思って借りました。結構楽しみ。
小説や作曲には、ここ最近触れていませんでしたが、もし時間があれば、少しずつ書いていきたいと思います……かもしれないです(ぇ
ではでは、また明日などにでも。
久々すぎてなに書けばよいか分からなくなったmicroでした~
ああ、どうにかしてくれこの想い・・・・・・。
こんな気分、初恋以来です。
嗚呼、嗚呼、嗚呼――!
小説が書きたいぃ・・・・・・!!
秋雨さんのお話が、徐々に固まりつつあります。
どうなるかは知らないけど、7作くらいのシリーズ化を妄想。
全部は書けないかもしれないけど、1作くらいは世に出したい。
っていうか、こんな妄想がここ数週間続いててやばい。
ぶっちゃけ、テスト勉強が手に付きません。
どうしてくれるんだ、秋雨さん!!
大学に入れたら出していけるように、書き溜められるときに書き溜めておきたいと思います。
また企画倒れにならないようにしなければ・・・・・・。
ではでは、いつの間にか小説・MIDI感想掲示板が消去されてしまっていたMicroでした(笑いごとじゃない
本日のBGM
F.リスト/レーナウの『ファウスト』から2つのエピソード
こんな気分、初恋以来です。
嗚呼、嗚呼、嗚呼――!
小説が書きたいぃ・・・・・・!!
秋雨さんのお話が、徐々に固まりつつあります。
どうなるかは知らないけど、7作くらいのシリーズ化を妄想。
全部は書けないかもしれないけど、1作くらいは世に出したい。
っていうか、こんな妄想がここ数週間続いててやばい。
ぶっちゃけ、テスト勉強が手に付きません。
どうしてくれるんだ、秋雨さん!!
大学に入れたら出していけるように、書き溜められるときに書き溜めておきたいと思います。
また企画倒れにならないようにしなければ・・・・・・。
ではでは、いつの間にか小説・MIDI感想掲示板が消去されてしまっていたMicroでした(笑いごとじゃない
本日のBGM
F.リスト/レーナウの『ファウスト』から2つのエピソード
ふと、真面目な書き物をしたくなったので、不定期通信《micromacro》創刊です(笑
この刊行物は、microが真面目なことを語りたくなったときに発行されます。
内容は、恐らくエッセイ風?
不定期通信『micromacro』第1号
◇町中に佇む古本屋
帰宅途中の駅で下車し、繁華街をぶらつく機会があった。その繁華街は比較的大きく、建ち並ぶ店舗も多種多様だ。ファストフードのチェーン店、携帯電話の販売、マッサージ屋にカラオケ、衣類品は、それぞれの店舗の雰囲気が大分違う。大きなスーパーもあれば、小さな呑み屋も多くある。そんな場所柄からか、道行く人も老若男女を問わない。家族連れ、髪が真っ白のご老人、大学生らしき若者の集団、などなど。小学生の高学年くらいの女の子も、そろそろ友人だけでこういった繁華街に繰り出すようで、歩いているとちょくちょく見かけた。
そんな繁華街の一角に、その古本屋はあった。
◇時代を超える感覚
初め、それを見つけたときは「何と時代錯誤な店だろう」と驚いた。アニメやドラマの世界であるかのような錯覚すら覚えた。
外観は、古い木造建築。看板は長年同じところに掲げられてきたのか、古びて霞んでしまっている。中は、十畳程だろうか。木製の、これまた古そうな本棚が壁一面に設置されていて、奥にはこじんまりとしたカウンタ。レジは置いておらず、お爺さんが眠そうな顔をして座っていた。棚の本は、それほど古くはなさそうだったが、少し顔を上げると、『森鴎外選集』など、褐色にくすんだ古臭いものが、棚の上方の一部を陣取っている。
足を踏み入れると、30年前にタイムスリップしたような、そんな感覚に襲われた。意識を雰囲気に吸い込まれ、現実から乖離してしまうような感覚だ。それは、初めての経験だったが、とても貴重な、新鮮な経験だった。
◇平均的な街並み、どこにでもある光景
そういった、心に訴えかける風景は、今や無くなりつつある。古い物は壊され、新しく、平均的な物が、その場所を埋めていく。それは逆らえない宿命だと思う。建物の老朽化は止められないからだ。だからこそ、先ほどの古本屋のような自然な営みの光景は貴重で、価値ある物になってしまったのだろう。それと比例して、郊外の風景は均質化して、味気ないものになってきている。どこを見ても、同じような住宅、同じような店舗。ある意味で、これが平成の風景、とも言えるが、どこか無機質で、寂しい物がある。
平成の風景が悪いとは思わない。昭和の風景を後生大事に抱えて生きる生き方はナンセンスだと思う。だが、平成がある前に昭和という時代があったことを、昭和を知らない世代が直に感じるのも、たまには悪くない、と思わせてくれた古書店だった。
この刊行物は、microが真面目なことを語りたくなったときに発行されます。
内容は、恐らくエッセイ風?
不定期通信『micromacro』第1号
◇町中に佇む古本屋
帰宅途中の駅で下車し、繁華街をぶらつく機会があった。その繁華街は比較的大きく、建ち並ぶ店舗も多種多様だ。ファストフードのチェーン店、携帯電話の販売、マッサージ屋にカラオケ、衣類品は、それぞれの店舗の雰囲気が大分違う。大きなスーパーもあれば、小さな呑み屋も多くある。そんな場所柄からか、道行く人も老若男女を問わない。家族連れ、髪が真っ白のご老人、大学生らしき若者の集団、などなど。小学生の高学年くらいの女の子も、そろそろ友人だけでこういった繁華街に繰り出すようで、歩いているとちょくちょく見かけた。
そんな繁華街の一角に、その古本屋はあった。
◇時代を超える感覚
初め、それを見つけたときは「何と時代錯誤な店だろう」と驚いた。アニメやドラマの世界であるかのような錯覚すら覚えた。
外観は、古い木造建築。看板は長年同じところに掲げられてきたのか、古びて霞んでしまっている。中は、十畳程だろうか。木製の、これまた古そうな本棚が壁一面に設置されていて、奥にはこじんまりとしたカウンタ。レジは置いておらず、お爺さんが眠そうな顔をして座っていた。棚の本は、それほど古くはなさそうだったが、少し顔を上げると、『森鴎外選集』など、褐色にくすんだ古臭いものが、棚の上方の一部を陣取っている。
足を踏み入れると、30年前にタイムスリップしたような、そんな感覚に襲われた。意識を雰囲気に吸い込まれ、現実から乖離してしまうような感覚だ。それは、初めての経験だったが、とても貴重な、新鮮な経験だった。
◇平均的な街並み、どこにでもある光景
そういった、心に訴えかける風景は、今や無くなりつつある。古い物は壊され、新しく、平均的な物が、その場所を埋めていく。それは逆らえない宿命だと思う。建物の老朽化は止められないからだ。だからこそ、先ほどの古本屋のような自然な営みの光景は貴重で、価値ある物になってしまったのだろう。それと比例して、郊外の風景は均質化して、味気ないものになってきている。どこを見ても、同じような住宅、同じような店舗。ある意味で、これが平成の風景、とも言えるが、どこか無機質で、寂しい物がある。
平成の風景が悪いとは思わない。昭和の風景を後生大事に抱えて生きる生き方はナンセンスだと思う。だが、平成がある前に昭和という時代があったことを、昭和を知らない世代が直に感じるのも、たまには悪くない、と思わせてくれた古書店だった。
今朝は宣言通り、1、2時限をサボったmicroです。
眠いからか、危うく本名を書きそうになったのですが、それはそれとして。
今日、久々にクラシック聞きながら勉強をしました!
勉強はどうでも良くて、話題はクラシック。
今日聞いた曲は↓
交響曲第5番ニ短調/D.ショスタコーヴィチ
エニグマ変奏曲
チェロ協奏曲ホ短調
威風堂々第1番ニ長調など/E.エルガー
《レオノーレ》序曲第3番/L.v.ベートーヴェン
これと、あとベトのピアコン5番を聞こうかと思ったんですが、ちょっと勉強に飽きたのでやめました。
ショスタコは、今は亡きロストロポーヴィチ氏の指揮。
一番肌に合う演奏だったなあ……。
今度買うCDでは、彼のチェロ演奏を聞いてみたいと思います。
エルガーは、やっぱり良いね!
特にチェロコンは、チェロ弾きとしては憧れる。
デュ・プレの演奏も聞いてみたいなあ。
威風堂々は、かなりメジャーで巷に溢れている曲だけど、じっくり聞いてみると、猛烈に感動的。
イギリス人ではないのですが、ナショナリズムが高揚してしまいます(笑)。
ベートーヴェンもカッコイイ……。
さて、そろそろ眠くなってきたので、寝ます!
語るだけ語っておきながら申し訳ないです(
眠いからか、危うく本名を書きそうになったのですが、それはそれとして。
今日、久々にクラシック聞きながら勉強をしました!
勉強はどうでも良くて、話題はクラシック。
今日聞いた曲は↓
交響曲第5番ニ短調/D.ショスタコーヴィチ
エニグマ変奏曲
チェロ協奏曲ホ短調
威風堂々第1番ニ長調など/E.エルガー
《レオノーレ》序曲第3番/L.v.ベートーヴェン
これと、あとベトのピアコン5番を聞こうかと思ったんですが、ちょっと勉強に飽きたのでやめました。
ショスタコは、今は亡きロストロポーヴィチ氏の指揮。
一番肌に合う演奏だったなあ……。
今度買うCDでは、彼のチェロ演奏を聞いてみたいと思います。
エルガーは、やっぱり良いね!
特にチェロコンは、チェロ弾きとしては憧れる。
デュ・プレの演奏も聞いてみたいなあ。
威風堂々は、かなりメジャーで巷に溢れている曲だけど、じっくり聞いてみると、猛烈に感動的。
イギリス人ではないのですが、ナショナリズムが高揚してしまいます(笑)。
ベートーヴェンもカッコイイ……。
さて、そろそろ眠くなってきたので、寝ます!
語るだけ語っておきながら申し訳ないです(
マジ眠いです……
5時起きで学校へ行き、運動会をどうにかこうにかこなして、片付け・打ち上げ後なmicroです。
延期になっていた運動会が今日(昨日?)あったので、感想を少し。
とりあえず盛り上がれて良かったです。
久々に大声を出せました(笑
初っ端の競技は学年リレーで、へまをしないか、かなり緊張したんですが、抜かすことも抜かれることもなく、走った実感が湧かなかったです(え
だってダントツで真ん中だったんだもん……!
走った感想も、『暑い』だったし(笑
その次の学年種目では、綱引きみたいなのをやったんですが、正直、腕がやばかったです。
終わった後、物が持てなかったんですよ。
結構驚きました……。
明日絶対筋肉痛になると思う(鬱
棒倒しは、楽しかったですね。
棒から人を引き剥がす感覚が何とも(キモイよ
一番安全かつ燃えた種目でした。
騎馬戦は、やっていてみんな熱くなってたんでしょうかね、もう敵味方猛烈な勢いで入り乱れて取っ組み合ってました。
騎馬の前部を担当していたので、もろに他の騎馬と直撃して、死にそうな目に遭わされ、挙げ句の果てに、左足の小指を痛めるという大失態。
やべぇ、地味に痛え。
骨が折れていたら大爆笑だったのですが、さすがにそこまではいきませんでした(笑
総合優勝は逃しましたが(学生生活で一度も優勝経験なし?)、マスコットという、各団が造る巨大ハリボテでは、最優秀賞をいただきました!
実に嬉しかったです。
今までの苦労が報われましたよ……。
まあ、運動会よりもその片付けの方がしんどかったというのは誰にも言わないけど(笑
ともかくも、疲労困憊の1日。
明日の1、2限はサボろうと思ったmicroでした~
それでは皆さん、おやすみなさい……。
5時起きで学校へ行き、運動会をどうにかこうにかこなして、片付け・打ち上げ後なmicroです。
延期になっていた運動会が今日(昨日?)あったので、感想を少し。
とりあえず盛り上がれて良かったです。
久々に大声を出せました(笑
初っ端の競技は学年リレーで、へまをしないか、かなり緊張したんですが、抜かすことも抜かれることもなく、走った実感が湧かなかったです(え
だってダントツで真ん中だったんだもん……!
走った感想も、『暑い』だったし(笑
その次の学年種目では、綱引きみたいなのをやったんですが、正直、腕がやばかったです。
終わった後、物が持てなかったんですよ。
結構驚きました……。
明日絶対筋肉痛になると思う(鬱
棒倒しは、楽しかったですね。
棒から人を引き剥がす感覚が何とも(キモイよ
一番安全かつ燃えた種目でした。
騎馬戦は、やっていてみんな熱くなってたんでしょうかね、もう敵味方猛烈な勢いで入り乱れて取っ組み合ってました。
騎馬の前部を担当していたので、もろに他の騎馬と直撃して、死にそうな目に遭わされ、挙げ句の果てに、左足の小指を痛めるという大失態。
やべぇ、地味に痛え。
骨が折れていたら大爆笑だったのですが、さすがにそこまではいきませんでした(笑
総合優勝は逃しましたが(学生生活で一度も優勝経験なし?)、マスコットという、各団が造る巨大ハリボテでは、最優秀賞をいただきました!
実に嬉しかったです。
今までの苦労が報われましたよ……。
まあ、運動会よりもその片付けの方がしんどかったというのは誰にも言わないけど(笑
ともかくも、疲労困憊の1日。
明日の1、2限はサボろうと思ったmicroでした~
それでは皆さん、おやすみなさい……。
- ABOUT
microのブログです。
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新CM
[08/15 axadidtruka]
[07/21 casesfirad]
[06/24 broarhala]
[06/23 broarhala]
[06/09 exsagasvaat]
- 最新記事
(07/10)
(02/07)
(02/02)
(01/26)
(12/03)
- 最新TB
- プロフィール
HN:
micro
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
ダーカーと00をこよなく愛するニコ厨。
最近は声ヲタ気質も確認され、友人にも『お前腐ってるな』と言われる始末。
ドラマは『相棒』しか見ません。
そんな大学1年生。
最近は声ヲタ気質も確認され、友人にも『お前腐ってるな』と言われる始末。
ドラマは『相棒』しか見ません。
そんな大学1年生。
- ブログ内検索
- アクセス解析