今朝は宣言通り、1、2時限をサボったmicroです。
眠いからか、危うく本名を書きそうになったのですが、それはそれとして。
今日、久々にクラシック聞きながら勉強をしました!
勉強はどうでも良くて、話題はクラシック。
今日聞いた曲は↓
交響曲第5番ニ短調/D.ショスタコーヴィチ
エニグマ変奏曲
チェロ協奏曲ホ短調
威風堂々第1番ニ長調など/E.エルガー
《レオノーレ》序曲第3番/L.v.ベートーヴェン
これと、あとベトのピアコン5番を聞こうかと思ったんですが、ちょっと勉強に飽きたのでやめました。
ショスタコは、今は亡きロストロポーヴィチ氏の指揮。
一番肌に合う演奏だったなあ……。
今度買うCDでは、彼のチェロ演奏を聞いてみたいと思います。
エルガーは、やっぱり良いね!
特にチェロコンは、チェロ弾きとしては憧れる。
デュ・プレの演奏も聞いてみたいなあ。
威風堂々は、かなりメジャーで巷に溢れている曲だけど、じっくり聞いてみると、猛烈に感動的。
イギリス人ではないのですが、ナショナリズムが高揚してしまいます(笑)。
ベートーヴェンもカッコイイ……。
さて、そろそろ眠くなってきたので、寝ます!
語るだけ語っておきながら申し訳ないです(
眠いからか、危うく本名を書きそうになったのですが、それはそれとして。
今日、久々にクラシック聞きながら勉強をしました!
勉強はどうでも良くて、話題はクラシック。
今日聞いた曲は↓
交響曲第5番ニ短調/D.ショスタコーヴィチ
エニグマ変奏曲
チェロ協奏曲ホ短調
威風堂々第1番ニ長調など/E.エルガー
《レオノーレ》序曲第3番/L.v.ベートーヴェン
これと、あとベトのピアコン5番を聞こうかと思ったんですが、ちょっと勉強に飽きたのでやめました。
ショスタコは、今は亡きロストロポーヴィチ氏の指揮。
一番肌に合う演奏だったなあ……。
今度買うCDでは、彼のチェロ演奏を聞いてみたいと思います。
エルガーは、やっぱり良いね!
特にチェロコンは、チェロ弾きとしては憧れる。
デュ・プレの演奏も聞いてみたいなあ。
威風堂々は、かなりメジャーで巷に溢れている曲だけど、じっくり聞いてみると、猛烈に感動的。
イギリス人ではないのですが、ナショナリズムが高揚してしまいます(笑)。
ベートーヴェンもカッコイイ……。
さて、そろそろ眠くなってきたので、寝ます!
語るだけ語っておきながら申し訳ないです(
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
microのブログです。
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新CM
[08/15 axadidtruka]
[07/21 casesfirad]
[06/24 broarhala]
[06/23 broarhala]
[06/09 exsagasvaat]
- 最新記事
(07/10)
(02/07)
(02/02)
(01/26)
(12/03)
- 最新TB
- プロフィール
HN:
micro
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
ダーカーと00をこよなく愛するニコ厨。
最近は声ヲタ気質も確認され、友人にも『お前腐ってるな』と言われる始末。
ドラマは『相棒』しか見ません。
そんな大学1年生。
最近は声ヲタ気質も確認され、友人にも『お前腐ってるな』と言われる始末。
ドラマは『相棒』しか見ません。
そんな大学1年生。
- ブログ内検索
- アクセス解析